おはようございます
今回はSannyBuilderを弄ります
とはいうものの そんな大したことやりません
さんざん既出です でも見かけないので書きます
昔GTAのMODを作っていました。
おはようございます
今回はSannyBuilderを弄ります
とはいうものの そんな大したことやりません
さんざん既出です でも見かけないので書きます
あんまり格好良く出来ませんでした
静止画だとわかりづらすぎるので公開してみます
Download
明日はこれが前へ飛んでいくようになるみたいです
使っていた床屋椅子が壊れかけてきたので椅子を買ってきました
7000円でした。
床屋椅子は2000円だったのにね
座りごこちはなかなか。 でもちょっと高さが高かった
この高さに合う机も欲しいかなぁ

嵐か颪 どっちにしよう どっちでも作れます
見た目は嵐の方がいいかもしれない
大玉はコロナを二つ重ねて出してます
最大25玉*2で50個作ります
夜の方が見栄えがいいのに数は減ってしまう…
見えなくても攻撃判定はあるのですが、かなり攻撃範囲が狭いです
ちなみにこのスクリプト自体も力業
コロナ位置と時間をすべて記憶しなければならないので総変数数がとても多くなってしまいました
と、言うことでスレッドに領域を作ってそこにメモリ読み書きという方法をはじめて実践しました
なんとか動いてくれているようです
今は音を探しています
探していたらグレイズ音を見つけたのでついでに入れておいたり
018C: play_sound~ で探すのは楽勝なのですが
03D1: play_wav 1 はやはり骨が折れます
せめて落ちるのがなんとかなれば楽なんですけどね…
そう言えば勇儀のスキン無いのに作ってしまった
人工太陽だって…
IFPを入れてパーフェクトメイド更新しました
IFPいじり難しすぎて涙目
ついでにカメラ関係やナイフ配置なんかを書き換えました
あとバグや書き忘れていたミスなどなどを修正
まだ3ヶ月も経っていないのに自分で作ったスクリプトを忘れていたことにびっくり
これ、そのうちまた更新します
一ヶ月後か二ヶ月後か分かりませんが
なんとか出来るけど今の技量では無理なことがあったりして それを直したい
昔のよりも新しいのだ!
ナイフを格好良くなげるだけのcsとかなら思いつくのですが
似たような物はあまり作りたくはないんですね、私