カメラやら操作するのが難しいです
あと声はもちろん何もありません
ファックファック言う声を使ってもいいんですが いりませんよね
きっとみんな「声wwwww」って言うだろうし 手間も省けるし
今の進行度はこのあと少し動いてMISSION PASSED!
最速ミッションです
まだやりたいことは山ほど
こんな調子で一ヶ月以内に完成出来るんでしょうか
昔GTAのMODを作っていました。
カメラやら操作するのが難しいです
あと声はもちろん何もありません
ファックファック言う声を使ってもいいんですが いりませんよね
きっとみんな「声wwwww」って言うだろうし 手間も省けるし
今の進行度はこのあと少し動いてMISSION PASSED!
最速ミッションです
まだやりたいことは山ほど
こんな調子で一ヶ月以内に完成出来るんでしょうか
60里 = 235.636364 キロメートル
たぶんこのくらいは探したんじゃないかと思います
探してて気づいたんですが たとえばここ
どこかの家の中です 左下が座標
ここをロケ地にしてみようかと思って
車を目の前に出してみたんですが 出てきません
不思議に思って外に出てその座標へ行ってみました
どこだここ
上か?上へいけばいいのか?

亜空間へ出ました
ここには当たり判定がなくて しかも真っ暗
スクリプトで座標指定して飛んでみるも同じ状況
どこかの建物に入ってから飛んでみると当たり判定が付きました
しかしやっぱり真っ暗 適当にうろうろしたら別のアパートの入り口に…
いろいろ試してみたものの、どうやっても辿り着けませんでした
仕方ないのでセットをどこかに丸々作ってやろうかしら
道は長いですね
今日も頑張ってSannyBuilderと闘ってます
昨日の日記が流れないうちにwikiに追加
グングニルとルナティックケイジをアップデートしました
フリーズしてしまう方はmp3を抜いて試してみてください
ミッションで使うコードをまとめてたり
ミッションのロケ地を探しに行ったまま遊んできたり
永夜抄をやってたり
全然進みません
結局ロケ地がまだ決まってないし…
何をするにも場所を決めないとなにも書けませんからね
おっとこんな時間 今日はこれで
超手抜き日記
今日はミッションのテキストについて調べてました
GXTを書き換えて呼び出すのが一番簡単な方法なのですが、
他のミッションに干渉してしまう致命的な不具合があるのは
動画を作ったことがある人なら分かっていると思います
それでcleoスクリプト内に直接書けたらいいなぁと思いまして。
一つだけ方法を見つけたのですが テキストボックス形式しか使えないようです。
仕方ないのでgxthook.cleoを使ってfxtから読み込む形にしました。
今までの入力は対応した文字をUnicodeで書いてました
しかしこれだと何故かスペースが空いてしまいます
こんな感じに
てるよミッション動画でもスペース開いてます
さんせんきぼう ってところですね
その後バイナリとかで文字を調べてみたら
| 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | A | B | C | D | E | F | |
| 2 | ッ | |||||||||||||||
| 3 | 、 | 。 | ||||||||||||||
| 5 | ャ | ュ | ョ | |||||||||||||
| 6 | ー | |||||||||||||||
| 8 | ア | イ | ウ | エ | オ | カ | キ | ク | ケ | コ | サ | シ | ス | セ | ソ | タ |
| 9 | チ | ツ | テ | ト | ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | マ | ミ |
| A | ム | メ | モ | ヤ | ユ | ヨ | ラ | リ | ル | レ | ロ | ワ | ヲ | ン | ゙ | ゚ |
そうして出来たのが
上のように切りつめられました
Kが大文字とか小文字とかのツッコミはナシで
ということでテキスト問題はクリアしたようです
入力がものすごく面倒な事以外は
さて、今日のネタはGTAのGの字も出てきません
4/3~4/27のTRAFFIC推移グラフ
TRAFFICとは直訳すると交通。
つまりサーバーが通信したデータ量です。単位はbyte
サーバーへリクエストするときのデータはカウントしてません
7/19,7/24,7/25のデータが画面からはみ出てます
7/19はDoS攻撃受けました。
1時間半くらい同じファイルを1秒ごとにダウンロードしてました。
7/24,7/25は
制作のしおり様に紹介して頂きました。
25日はDoS受けた時より若干TRAFFIC多かった程アクセス跳ね上がりました。
リファラを抽出したところ600人ほど来て頂いたようです。
しかし日記にリンクされていてカウンターが進んでなくてちょっと心残りが…
まあ、それはどうでもいいですね

こっちがちゃんと全部入りきったもの。
なんという存在感 他の日がゴミのようです
ちなみにサーバー開設から今までサーバーが転送したデータ総量は
10,829,720,964byte = 10.086Gbyte となっています。
多いような 少ないような。