家具とか採光とか考えてたらいつの間にか止まっていたこれを再開
大きさが全く合っていなくて平均化にかなり時間が掛かってしまいました
でもやっぱり家具とか照明とかどうなってるんだと考えてます
まだ本がない本棚とイスがないテーブルだけ…
電気ガス水道なんてあるはずないし、昔のキッチンは一体どうなっていたんだ…
それとも魔法的なもので何かしてるのかなぁ
ここは教えてGoogle先生作戦ですね
昔GTAのMODを作っていました。
家具とか採光とか考えてたらいつの間にか止まっていたこれを再開
大きさが全く合っていなくて平均化にかなり時間が掛かってしまいました
でもやっぱり家具とか照明とかどうなってるんだと考えてます
まだ本がない本棚とイスがないテーブルだけ…
電気ガス水道なんてあるはずないし、昔のキッチンは一体どうなっていたんだ…
それとも魔法的なもので何かしてるのかなぁ
ここは教えてGoogle先生作戦ですね
近いうちに大規模なサーバーメンテナンスをします。
予定としては3/14か15辺りにしようと考えてます
このメンテで もしかすると丸1日2日サーバーが止まるかもしれません。
運が悪いとそのまま蒸発…にはならないとは思いますが、とりあえずお知らせを。
スムーズに行けばものの数分で終わるはずなんですけどね
それはともかく次は何をしようかまた考えるところから
飛行csを更新しました
主な変更点は
上昇制限を回避とフレームリミッターOFFに対応
疑似当たり判定で動いているので上昇中に天井にぶつかると
たまーにめり込んだり通り抜けたりしますので注意
特に室内は危険かもしれません
作ってる途中に気づいたんですが、Bounding sphereの位置があまり良くなかったのでモデルの方も修正しました。
修正前だと中心やや下から当たり判定がありません
当たり判定がないので能力が発動しないということになります。
ところでこのスクリプト、全てheadshotにするためにboneの位置を取得してます。
骨にオブジェクトくっつけて座標拾って破棄と言う感じで。
しかしくっつけるopcodeは1フレーム待たないとくっついてくれないみたいなんです。
070A: AS_actor 29@ attach_to_object 6@ offset 0.0 0.0 0.0 on_bone 2 16 perform_animation "NULL" IFP_file "NULL" time 0
コレです。
timeを0に指定してもだめでした
くっつけられるからにはboneの座標もメモリに入ってるハズ…
探してこなくては