リンクに二件追加
私的ごちゃ混ぜ空間
リンクして下さったのでこちらも
上海アリス幻樂団
東方厨としたことが、本家を入れるのをすっかり忘れてました
てんこのスペカが面白い
カットインまで入ってるじゃないですか
肝心なスキンモデルがないことが悲しい
これはスペカ再現をシリーズ化するべきでは
やっぱりcleoの可能性は無限大だ
GTA4でもcleo3みたいなスクリプト作れたらいいなぁ
あと今wikiに配列のことを少し詳しく書いてます
2~3日は作りかけのはずです
この辺りは図とか描かないと説明しづらくて困る
私も少し使える程度まで理解するのに時間がかかったので
うまく説明できるか心配です
Ryosuke Eメール URL 2008年06月22日(日)12時11分 編集・削除
SCMの配列は変数からのオフセットなんですよね。
いつかも書きましたけど。
たとえば、 0@ = 5 としておくと
1@(0@,1i) は 6@ の値を参照します。
使用例のコードでは 5@ ~ 24@ を
5@(4@,20i) で参照することになるので
結局変数を21個使うことになります。
このコードでパイロンを30個出すと
きっと大変なことになります。ならないかも。
予約されている136バイトの変数領域の先が
何に使われているのかによります。
あと、配列とは関係の無いことですが、
使用例のコードで作成されるパイロンは
縦に並ばず1箇所に集中しますよ。
現在のSCMではカンマのあとの
サイズと型は無視されます。