おはようございます
今回はSannyBuilderを弄ります
とはいうものの そんな大したことやりません
さんざん既出です でも見かけないので書きます
----
その1
BannyBuilderで日本語を使う
そのまま日本語のフォント使うという方法もありますが
Courier Newが好きなのでこのまま日本語が使えるようにします
Font linkというものを使います。
Win2000/XP用というお話ですが、私vistaです。 使えました
NTベースならたぶんどれでもいけます
1. レジストリエディタを開く
ファイル名を指定して実行→regeditと入力してEnterでOK
またはC:\Windows\regedit.exeを直接起動
2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink へ移動
3. 右クリック→新規→文字列 名前をCourier Newにします
4. Courier Newを右クリック→修正 出てきたボックスにMSGOTHIC.TTC,MS UI Gothicと入れて完了
5. PC再起動
たぶんこれで出来ます。
その2
02F6: 14@ = cosine 45.0 // (float)
02F7: 13@ = sine 45.0 // (float)
02F8: get_car 95@ Z_angle_cosine_to 294@
02F9: get_car 95@ Z_angle_sine_to 295@
を修正する
SannyBuilderのOpcode Searchでは
cosineとsineが逆になっています。
02F7: 13@ = sine 60.0 // (float)とやると0.5を返してくれます
文字は飾りなので分かっていれば変更する必要はありません。
しかし私は混乱しました
1. C:\Program Files\Sanny Builder 3\data\sa へ移動する
2. opcodes.txtを開く
3. sineで検索して修正する
4.SannyBuilderを再起動する
これで修正されます。
もしかしたらサボるかもしれませんが
夜もう一度更新する予定です