counter今日counter昨日counter

記事一覧

あんまり格好良く出来ませんでした

静止画だとわかりづらすぎるので公開してみます
Download

明日はこれが前へ飛んでいくようになるみたいです

使っていた床屋椅子が壊れかけてきたので椅子を買ってきました
7000円でした。
床屋椅子は2000円だったのにね

座りごこちはなかなか。 でもちょっと高さが高かった
この高さに合う机も欲しいかなぁ

コメント一覧

ventil 2008年10月24日(金)00時50分 編集・削除

0A9F: 0@ = current_thread_pointer
ってどういう意味なんですか?
最近のCLEOでは使われてない方が珍しいほどよく見かけます。
もしかしてかなり便利なコードなんでしょうか・・・

varistor0 Eメール 2008年10月24日(金)01時00分 編集・削除

その辺りが力業の部分です
命令の意味は実行中スレッドのポインターを取得

そこから色々計算して:pos_poolの下にある領域へ直接メモリ読み書きしています
こうすることで変数が足りなくなっても大丈夫なんですね
これを全部変数でやろうとすると100個越えちゃいます

そのうちwikiにやり方書こうかと思ってます

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー
公開設定